最終更新日:2020‐12-20
2020/11/05
Schooの「UXデザインの一番小さなはじめ方」を受講しました。雑記です。
【先生 Twitter】
https://twitter.com/tsuyoshi_osiire
【先生 note】
https://note.com/osi_ire
OODAループ(ウーダループ)
みる (見る、観る、視る、診る) 知覚:Observe
わかる (分かる、判る、解る) 認知:Orient
きめる (決める、極める) 判断:Decide
うごく (動く) 実行:Act
みなおす (見直す) 改善:ループLoop
共感力
- 相手の立場に立って考える=分析
- 意味的価値を見出す
- よく観察する
- 小さく行動する(小さく試して高速に学ぶ)
- 徐々に行動の精度を上げていく
- 課題を分けて考える
- オズの魔法使い(手法)
- ユーザー視点は呼吸法
- ムーブメントの連鎖
- キャズム(テクノロジーライフサイクル・アーリーアダブター)
2020/09/19
2020年3月からコロナ禍の世の中になって、半年がたったのですが、コロナに対する対応は人によってまちまち。怖いと言いながらも旅行に行く人、飲みに行く人、まったくマスクをしない人。政府の対応も矛盾した内容が多いし。自分の中でも矛盾した行動をとっているなと思う点も多々ありました。
結局のところ、自分で考えて、自分の意見をもって行動するのが良いのだということを痛感した出来事でした。
最近、子どものためにPCを購入しました。Lenovoの「Lenovo IdeaPad Slim 350 - プラチナグレー」です。56,672円でした。触ってみたところ、AMD Ryzen5を搭載していることもあり、値段の割にかなり高速に動作してくれます。
動作自体は満足なのですが、ディスプレイが悪い。長時間見ることも想定してノングレアのディスプレイを選択しましたが、若干ぼやけるような発色です。ここはケチらずにもうワンランク上の商品を選ぶべきだったとすこし後悔しています。
PCもなんだかんだで店頭で確認しないとダメですね。スペック表だけでは分からない部分があるものです。
Ract.jsを遅まきながらYouTubeで勉強し始めました。昔は言語仕様がよく分からずにあまり好きではなかったのですが、最近はJavaScriptが楽しいです。
2019/10/09
自作PCのパーツについてNICを検討したけど、10GBase-Tはあんまり出回って無いようで、ほとんどが業務レベルの価格。とりあえず玄人志向の製品が1.6万円で何とかなりそうなので候補に。
メモリを調べてる途中で、Asciiのこのページが参考になりそうなのでメモ。
2019/10/08
自宅のデスクトップPCの性能がだいぶ悪くなってきているので、新しくPCを買おうか迷っているところ。
10万以内であればマウスコンピュータあたりのAMD Ryzenが載ったスリムPCがいいかなと思ってたけれど、消費税の駆け込み需要のせいか入荷待ち状態な上、いまいち拡張性が分からないので、自作PCを組む方向で検討中。
PCケースはThermaltake「Core V1」が第1候補。V21だと拡張性は高そうなのだけど少し大きいので却下。価格コムのレビューでRyzen 7 3600X を載せて動かしているレビューがあったので今のところの理想は叶いそう。
このケースは、3.5インチHDDベイも2つあって結構良さげ。(排熱が心配だけど)
今の所の理想はこんな感じ。こんなに速くなくてもいいけど、ビルドする時とか色々エンコードするときの待ち時間を無くしたい。
部品 | 予定部品 | 備考 | 予算 |
PCケース | Thermaltake Core V1 | Mini-ITX | 5,000円 |
CPU | AMD Ryzen 5-7 あたり | 5万円 | |
メインメモリ | NON ブランド 8GB-16GB | 2万円 | |
SSD | 512GB-1TBぐらい | 1万5千円 | |
HDD | 使いまわし。4TB*2、2TB*1 | 0円 | |
電源 | 500Wぐらい?Ryzen他の必要なワット数調査 | 1万5千円 | |
グラボ | 未定 | 高くても2万ぐらい | |
NIC | 10GB Base-Tのネットワークカード試したい。 → 玄人志向10GBase-Tイーサネットボード GBEX-PCIE が良さげ | 16,610円 |
2019/09/28
引越しも終わり、DIYで棚も作りました。収納が前より若干使い勝手が悪いような気が…。とにかく技術系の書籍が多いし、もう使わない技術(Object-Cとか)の書籍もあるので、捨てたいのですが貧乏性なので捨てられない。自己投資とは思うのだけれど、Webから情報を仕入れて自分で実践して整理すれば言い訳で…。増税前にkindle買っちゃおうかな。
2019/08/20
近々引越しすることになり、家の中はダンボールだらけ。こんなときノートPCだと楽だなぁと思います。しばらく手をつけていないLaravelの開発も引越し終わったら再開したいところ。
2019/06/25
GCPを始めた。WordPressを載せたのですが今まで使っていたレンタルサーバーよりかなり速くなり非常に快適。仕事ではAWSを利用していますが、GCPはコンソールがシンプルで比較的馴染みやすいのではないのかなと思う。しかも永年無料枠があり超おすすめ。
2019/02/03
年末調子が悪かったのはすっかり良くなった。年末に受けた血液検査の結果、結局、花粉症ではなかった…。10年ぐらい秋の花粉(ブタクサとか)かなと思ってましたけど全然関係ないみたい。そういえばLaravelの勉強をちょっとだけ始めました。
2019/01/02
年末に中耳炎になり、高熱にうなされた挙句、右耳が全く聞こえなくなるという惨事に見舞われた。だいぶ回復してきているものの、まだまだ違和感が残るけど、新年新たな気持ちで過ごしていこうと思います。
今年の抱負は
「身体を鍛える」
「Apache Solrを勉強する」
「iTunesのホームサーバー機能を調べる」
気持ちだけは新たに過ごしたいということで、毎年新年になると抱負は立てるのですが、困ったもので1か月もすると忘れてしまいます。 iTunesは、自宅でホームサーバーとして使っているPCに、曲をため込んでいるのですが、そのPCにアクセスしていつでも聞くことができるようにならないものかなと思っています。
2018/12/16
ここのところずっと体調が悪く、1ヶ月ぐらい鼻水と咳に悩まされた。花粉症のはじまりだと思っていたけれど、風邪のようだ…。健康診断のときに申し込んだ血液検査の結果が気になるところ。
2018/11/07
最近よくC#を書くようになって、だんだんこなれてきました。同時にVisualStudioがなかなか使いやすいことに気づきました。要は慣れってこと。
2018/09/02
記事を統廃合した。サイトロゴを作った。Affinity Designerは本当に安くて使いやすい。オススメ。
2018/02/11
頑張ると言ってからちょうど1年が経ったのですが頑張っていないです。友人とTOEICを勝負する話になっては受けました(結果待ち→525点でした…。負けた)年齢のせいかそろそろ頭が固くなってきているので、物覚えが更に悪くなっている感触はあります。何かをやるにしてもスコープを絞り込まないと、色々厳しいかもしれない。
2017/02/13
今日から初心に戻って頑張ります。
(頑張らないかもしれないけど、頑張ると言っておく)
技術の進化についていけていないシステムエンジニア。浅く広く、何でも大体はこなせるエンジニアで重宝されてる(つもり)。でもやっぱり特化した武器欲しい。
備忘録として記事を投稿していますが、少しでも誰かの助けになればと思います。
最近はプロジェクトでReact(TypeScript )を触っています。
趣味でギター弾きます。